輸入車がハイオク仕様なのはなぜ?

小野瀬自動車 株式会社

0120-00-5157

〒312-0002 茨城県ひたちなか市高野667-5 [ 営業時間 ] 9:00~18:00

lv

輸入車がハイオク仕様なのはなぜ?

スタッフニュース

2020/06/25 輸入車がハイオク仕様なのはなぜ?

保険責任者の津嶋です。

.

現在日本国内で販売されている輸入車、特に欧州車の多くはプレミアムガソリン

(ハイオク)の使用が指定されています。輸入車は一般的に国産車にくらべて価格が

高いので「お高いクルマにはプレミアムなガソリンを」的な感じもしますが、実は

各国で販売されているガソリンのオクタン価の違いによるものなのです。

photo.

ハイオクガソリンはレギュラーにくらべてオクタン価が高く、日本国内ではレギュラー

ガソリンのオクタン価が90~91なのに対して、ハイオクは98~100。欧州で販売

されているガソリンのオクタン価は92、95、98。オクタン価92のものはあまり

販売されていないマイナークラスなので、欧州でレギュラーガソリンと言えば、

オクタン価95のミドルクラスを指します。オクタン価が高いほうが自己着火しにくく

ノッキング耐性の高いガソリンということになり、欧州の自動車メーカーは

このガソリンを基準にエンジン開発をおこなっているので、「日本の低オクタン価

レギュラーガソリンだと設計上の対ノッキング性能を引き出せないから」と

いうのが一番の理由のようです。

.

日本では低燃費車と言えば圧倒的にハイブリッド車が幅をきかせていますが、

欧州では排気量を少なくしてそれにより失ったパワーをターボチャージャーで補う

「ダウンサイジング・ターボ」が主流。ハイブリッド車が大容量バッテリーや

モーターといった高コスト部品を使用するのに対して、既存技術で対応できる

ダウンサイジング・ターボは価格にそれほど響かないというメリットがあります。

そしてこのダウンサイジング・ターボと相性がいいのがハイオクガソリンで、

ハイオクガソリン用にエンジンをセッティングすることにより10%以上の燃費

改善が期待できるとも言われています。

.

欧州車で積極的にダウンサイジング・ターボを展開するのがフォルクスワーゲンで

燃費、パワーともクラス以上の性能を発揮しています。それに対して国産車というと

採用しているメーカーはあるのですが、どれもいまひとつパッとしないんですよねぇ。

ここからは私見になりますが、どうも多くの車種がレギュラーガソリン仕様で展開

していることに原因がありそうです。日本の自動車市場は一部のハイグレード

車種以外はハイオク仕様車を受け入れないようで、メーカーもそれをわかってか

少ない効果しか得られないのにレギュラーガソリン仕様を採用する・・・。

.

5%程度の燃料価格差を嫌って10%の燃費性能アップを評価しないなんて、

日本人って変わってますよね。

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
くるまの町医者として創業65年
小野瀬自動車(株)オノセモータース
■ホリデー車検ひたちなか
■ピットレンタカー
営業時間 9:00~18:00 (整備受付は17:30)
定休日 木曜日・祝祭日
〒312-0002 茨城県ひたちなか市高野667-5
TEL: 029-285-5157
FAX:029-285-3807
URL: https://onose.co.jp
https://www.holiday-fc.co.jp/shop/ibaraki/hitachinaka
https://pit.renta-navi.com/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

#ひたちなか車 #ひたちなか車検 #ひたちなかレンタカー
#事故修理 #レッカー #鈑金塗装 #車検 #自動車保険
#ホリデー車検 #福祉車両 #キズ凹み #車販売 #買取
#リース #1万円リース #vw #golf #polo #ワーゲン
#保険修理 #車買取

TOP